腰痛の原因は“トリガーポイント”かも —治療とセルフケア
病院でレントゲンやMRIを受けても「異常なし」と言われる腰痛。慢性的に続く腰の痛みの多くは、筋肉の“トリガーポイント(筋膜性のしこり)”が関係していることがあります。 整骨院でできる当院での治療法と自宅でできるケアを紹介します。
トリガーポイントとは?
トリガーポイントは筋肉の中にできる硬いしこり(硬結)で、押すと鋭い痛みが出たり、別の場所に痛みが広がる特徴(放散痛)を持ちます。腰痛では腰方形筋・多裂筋・殿筋などに形成されやすく、姿勢不良や過度の負荷、慢性的な緊張が原因で生じることが多いです。
なぜ注目されるのか
慢性腰痛の多くに筋筋膜性疼痛(myofascial pain)が関与していると報告されています。
トリガーポイント療法は痛みの軽減や機能改善に寄与するという臨床研究も複数存在します。
当院の施術はこれらの知見を踏まえ、個々の状態に合わせて行います。
整骨院での治療の流れ
1. 問診・動作評価
痛みの出方、生活習慣、姿勢や動作を丁寧にチェックし、トリガーポイントの有無を評価します。
2. 手技療法(トリガーポイントリリース)
特定した硬結に対して安全な圧迫や摩擦を行い、筋肉を緩めます。必要に応じて鍼治療や電気療法を併用することもあります。
3. 再発予防(運動療法・姿勢指導)
ストレッチや筋力訓練、日常生活での工夫(座り方・立ち方)を指導し、再発を防ぎます。
自宅でできるセルフケア
- 深呼吸を意識し全身の緊張を抜く
- お風呂上がりに腰回りや股関節のストレッチを行う
- 30分に1度は立ち上がり軽く体を動かす
こんな方におすすめ
- 朝起きると腰が重だるい
- 長時間座っていると腰が痛くなる
- 腰を押すとズーンと奥に響く痛みがある
- 整形外科で異常なしと言われたが腰痛が続いている
腰痛の多くは筋肉にできたトリガーポイントが原因です。
放置すると慢性化するため、早めに整骨院でのケアを受けることをおすすめします。
よくある質問
Q. トリガーポイント治療は痛いですか?
A. 軽い圧迫感を感じることはありますが、無理のない範囲で施術いたします。また痛みの有無を確認しながら施術いたしますのでご安心下さい
Q. 病院で異常なしと言われましたが、整骨院に行って大丈夫ですか?
A. はい。画像検査で異常がなくても、筋肉由来の腰痛は整骨院で改善できるケースが多いです。
また肩こりや頭痛・膝の痛みでお困りの方は自費治療で整体や矯正施術、ヘッドマッサージでの対応もいたします。女性鍼灸師による美容鍼のメニューもございますので、ご利用の際は宮城県仙台市青葉区のF.C.Cココロ整骨院八幡までご相談ください!
F.C.C.ココロ整骨院 八幡院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
無料の駐車場もあり、すぐ近くにみやぎ生協とSEIYUもあり、
買い物のついでにも通院しやすくなっております。
F.C.C.ココロ整骨院 八幡院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.ココロ整骨院 八幡院 |
---|---|
所在地 | 〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡1-5-13 フォレスタはちまん1F |
電話番号 | 022-224-7579 |
休診日 | 日曜日/年末年始 |
診療時間 | 【平日・土曜】9:00~19:30【祝祭日】9:00~19:30 |
LINE | https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=017txlzu |
https://www.instagram.com/f.c.c._cocoro_hachiman/ | |
アクセス方法 | 川内駅から徒歩約13分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日・土曜】9:00~19:30 【祝祭日】9:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |