こんにちは!宮城県仙台市青葉区のF.C.Cココロ整骨院八幡院です!
8月も終盤に入りまだまだ暑い日が続きますね!
本日ご紹介するのは腰痛に効くストレッチについてです!!
まず初めに腰痛は日本人の約8割が一生に一度は経験するといわれています。
デスクワークや立ち仕事、育児やスポーツなど、日常生活のあらゆる場面で腰に負担がかかり、慢性的な痛みに悩まれる方も少なくありません。
その中で「ストレッチ」は、腰痛予防・改善に役立つセルフケアのひとつです。今回は、なぜストレッチが腰痛に良いのか、どのようなストレッチが効果的なのかを解説します!
腰痛の原因の多くは、筋肉の緊張や柔軟性の低下です。
特に影響するのは以下の筋肉です。
腰まわりの筋肉(脊柱起立筋など):姿勢を保つために常に働き続ける。
お尻の筋肉(大殿筋・中殿筋):股関節を安定させる役割があります。
太ももの裏(ハムストリングス):硬くなると骨盤が後ろに引っ張られ腰に負担がかかります。
これらの筋肉が硬くなると、腰に余計なストレスがかかり痛みにつながります!
そこで重要なのがストレッチです!
まずストレッチをすることにより以下の効果が期待できます!
●血流を促進し、筋肉の回復を助けます。
●筋肉や関節の柔軟性を高め、腰への負担を減らす
●自律神経を整え、リラックス効果をもたらす
特に、腰そのものを強く伸ばすよりも、腰を支えている股関節やお尻、太ももの筋肉を伸ばすストレッチが有効です!
いくつか簡単に出来るストレッチをご紹介します!!
●ハムストリングスのストレッチ
床に座って片足を伸ばす
もう一方の足は曲げて内側に置く
背中を丸めず、骨盤から前に倒すように前屈
→ 太ももの裏が伸びる感覚があればOK!!
●お尻のストレッチ(梨状筋ストレッチ)
仰向けに寝て片膝を立てる
立てた膝に反対側の足首をかける
両手で太ももを抱えて胸の方に引き寄せる
→ お尻の奥が伸びる感覚があればOK!
●猫のポーズ(キャットストレッチ)
四つ這いの姿勢をとる
息を吐きながら背中を丸める
息を吸いながら背中を反らせる
→ 腰回りの血流改善に効果的です!
腰痛の多くは、筋肉の硬さや姿勢の乱れから起こります。
ストレッチを習慣にすることで、腰にかかる負担を減らし、痛みの予防・改善につながります。
ただし、急性的なギックリ腰など強い痛みがある場合は、自己判断せず専門家にご相談ください。
当院でも、腰痛に対して一人ひとりの体の状態に合わせた施術・ストレッチ指導を行っています。
腰痛改善のストレッチでお悩みの方はF.C.Cココロ整骨院八幡院にご相談ください!
鍼治療や矯正治療が効果的です!!
また肩こりや腰痛でお困りの方は自費治療で整体や矯正施術、ヘッドマッサージでの対応もいたします。女性鍼灸師による美容鍼のメニューもございますので、ご利用の際は宮城県仙台市青葉区のF.C.Cココロ整骨院八幡までご相談ください!
F.C.C.ココロ整骨院 八幡院ではご予約の方を優先してご案内しております。
混雑する時間帯では治療をお受けできない事や長時間お待ち頂く事もありますので、先ずはお電話でのご予約をお願い致します。
無料の駐車場もあり、すぐ近くにみやぎ生協とSEIYUもあり、
買い物のついでにも通院しやすくなっております。
F.C.C.ココロ整骨院 八幡院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | F.C.C.ココロ整骨院 八幡院 |
---|---|
所在地 | 〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡1-5-13 フォレスタはちまん1F |
電話番号 | 022-224-7579 |
休診日 | 日曜日/年末年始 |
診療時間 | 【平日・土曜】9:00~19:30【祝祭日】9:00~19:30 |
LINE | https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=017txlzu |
https://www.instagram.com/f.c.c._cocoro_hachiman/ | |
アクセス方法 | 川内駅から徒歩約13分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日・土曜】9:00~19:30 【祝祭日】9:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |